東京社会保険労務士協同組合
協同組合では様々な事業展開を行い、
社会保険労務士の皆様の支援を行います。
協同組合では様々な事業展開を行い、社会保険労務士の皆様の支援を行います。

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う窓口業務について

  • 物品購入等お急ぎでない場合は配送申込みをご利用ください。
  • お問い合わせはメールをご利用ください。(画面上部「お問い合わせ」より)

感染拡大防止のためご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

会員証更新について

WEB申請期間終了のため、以下の情報をcard@src-tokyo.jp宛にメールにて申請ください。

  • 登録番号
  • 会員番号
  • 種別
  • 氏名
  • 写真データ

※発行まで1ヶ月半から2ヶ月程度かかります

お知らせ

事務局2022/10/24
ホームページのリニューアルに伴い組合員の方は再ログインが必要です。
不明な際は画面右上「お問い合わせ」より事務局へご連絡願います。
ログインせず申込みされた場合、割引等が適用されない事がございます。
教育研修事業2023/03/01
外国人労働者雇用の注意点とトラブル事例による対応策のお申込み受付を開始いたしました。
教育研修事業2023/03/01
インボイス制度および電子帳簿保存法について(再配信)のお申込み受付を開始いたしました。
斡旋事業2023/03/01
社労士ホームページ制作サービスのご案内のお申込み受付を開始いたしました。
斡旋事業2023/03/01
ビジネスセミナー「Web労働塾」のご案内のお申込み受付を開始いたしました。
斡旋事業2023/03/01
情報セキュリティ対策のご案内のお申込み受付を開始いたしました。
斡旋事業2023/03/01
生労働省管轄の法定講習 講師募集案内のお申込み受付を開始いたしました。
斡旋事業2023/03/01
社会保険実務図書の特別提供のご案内のお申込み受付を開始いたしました。
斡旋事業2023/03/01
社会保険労務士代理店制度のご案内のお申込み受付を開始いたしました。
斡旋事業2023/03/01
書籍、月刊「企業実務」、防災用品のご案内のお申込み受付を開始いたしました。
福利厚生事業2023/02/01
歌舞伎座新開場十周年 三月大歌舞伎観劇のご案内のお申込み受付を開始いたしました。
教育研修事業2023/02/01
インボイス制度および電子帳簿保存法についてのお申込み受付を開始いたしました。
教育研修事業2023/02/01
「人的資本経営」の必須の実務知識のお申込み受付を開始いたしました。
斡旋事業2023/02/01
特別な優待をご用意。この機会に、ぜひBMWをご検討ください。 のお申込み受付を開始いたしました。

事業紹介

共同購買事業

社会保険労務士が必要とする書籍や物品を、特別価格で共同購買・提供しています。ぜひご利用ください。

斡旋事業

事務用品、業務用書籍、セミナー、リース、IT関連、健康関連等の製品の斡旋を行っております。

教育研修事業

特定社会保険労務士を目指す方向けの研修と、それ以外の社会保険労務士の業務に役立つ研修を、オンラインとオフラインの両方で開催しています。

福利厚生事業

組合員への生活支援・賃貸支援・持家支援、冠婚葬祭等、組合員価格で365日24時間受付サービスを提供します。

IT情報事業

システム開発・電子申請の促進・ホームページの活用等のコンサルティング・情報機器類の情報提供(セミナーの開催等)等、IT情報に関連する事業を行っております。

社会保険労務士の皆様、協同組合に加入しませんか
社会保険労務士の皆様、協同組合に加入しませんか
組合員の方は共済給付金や割引、各種謝礼等の様々な特典が受けられます。加入されていない社労士の方はぜひ加入をご検討ください。詳細については、以下「組合の概要」よりご確認ください。